人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Le Grand Vefour

Le Grand Vefour_d0105342_6121197.jpg

グランヴェフールのお昼に行ってきました。
Le Grand Vefour_d0105342_6124597.jpg

中はこんな感じ。1784年にこのパレ・ロワイヤルにル・グラン・ヴェフールの前身であるカフェがオープンしたそうです。ナポレオンをはじめ超有名な社交界のリーダーたち(ちなみにナポレオンも)ここで食事をしているそう。
Le Grand Vefour_d0105342_6133072.jpg

アミューズブッシュはかぼちゃのピュレと柿とベーコンかな。
Le Grand Vefour_d0105342_6143421.jpg

私のアントレは生サーモンとわさびのソース。中央にヨーグルトソース?実はサーモン、そんなに得意ではないのですが生臭くなく脂っこくなくとてもおいしいかったです。
Le Grand Vefour_d0105342_6162964.jpg

Kちゃんはフォアグラテリーヌ。ピンクは葡萄のムース
Le Grand Vefour_d0105342_6172845.jpg

メインに私は豚。ちょっととんかつみたいなものもガルニチュールにあり。
Le Grand Vefour_d0105342_6183648.jpg

Kちゃんはタラ。タラってこんなに厚いみだったっけ。丁度よい塩加減で火の通りがすばらしい。
Le Grand Vefour_d0105342_6202460.jpg

それぞれにジャガイモとオリーブオイルを混ぜたものがでてきました。いったいこれは何を意味しているのだろうと2人で深く考えてしまいました。なぜってたいした味ではなかったから。もしかしてこれは何年も続くこのレストランのスペシャリテなのか、それともシェフがじゃがいもに対して特別な思い入れがあるのか・・・。ギャルソンにKちゃんが尋ねてみるとたいした意味はなかったよう。まるでビストロの付け合せのようでこれって余分だと思いました。
Le Grand Vefour_d0105342_6221637.jpg

チーズの盛り合わせ。他のレストランだとここまででおなかがいっぱいになって(しつこい料理なので)いつも食べられないのですが今日は食べられました。私は4つチョイス!
Le Grand Vefour_d0105342_6343010.jpg

ここのスペシャリテのキャラメルサレアイスにチョコレートとノワゼットの入ったガトー。右のデセールはかぼちゃが甘く煮てあり多少歯ごたえのあるものが生地にのっていてチョコレートの筒の中にチョコとマロンのクリームが入っています。あと青リンゴピュレとハーブのゼリー、プチフール、ゼリー・・・コーヒーを頼むとボンボンショコラがこれまた好きなだけ選べ、キャラメル、ヌガー、南国フルーツ味のギモーブやらビスキュイドサヴォワ(スポンジケーキ)がでてきました。家に帰って本を読んだらここのシェフがサヴォワ地方出身者ということでここのレストランではこの菓子がでるそうです。どおりでスポンジケーキが最後にでてくるのは珍しいと思いました。これだけ食べてmemu75ユーロ。かなりお得です。写真は載せられませんでしたがお皿やカトラリーがかわいいと思いました。

# by marupoo | 2007-02-16 07:01 | レストランやビストロ  

レバノンサンドイッチ

家の近所のレバノンサンドイッチやさん。年中無休(バカンス抜かして)朝11時から夜11時までやっています。近くに大学があるせいかご飯時になると列を作ってお客が並びます。
スパイシーミートにレタスとトマトとポテトを入れてくださいとお願いすると4ユーロでにんにくの風味の利いたサンドイッチを作ってくれます。肉の味はかすかにする程度。なので胃にもたれずにんにく好きにはたまらないはず。
レバノンサンドイッチ_d0105342_736116.jpg

生地を機械である程度広げ更に麺棒で広げます。スパイシーミート(といっても辛くない)を全体に塗り中華なべを裏返したような鉄板で焼きます。それをフライパンにのせサラマンダーでミート部分に火を入れてだしてからにんにくペースト、トマト、レタス、多分ピクルスと塩をふってできあがり。上部の皮がパリっとしてくせになります。
レバノンサンドイッチ_d0105342_739373.jpg

あさって日本へ帰るOちゃんとの最後の晩餐はこれ。今度は日本のおいしいものを食べ歩きたいね。

今日の実習で作った料理はドラード(鯛)です。写真は○○シェフ作品。シェフが作ったのをまねて魚の皮のあった部分を上にしてのせ、リゾットも同じようにアルデンテをこえたくらいの火の通りにしたのですが・・・プラ(実習)の監督をしてくれた別のシェフはこれまた違った価値観を持っているようでだめだしを受けました。誰を信じたらいいの~
レバノンサンドイッチ_d0105342_7461769.jpg

# by marupoo | 2007-02-15 07:54 | レストランやビストロ  

Nちゃんのお料理

夕飯はEちゃん宅で料理人Nちゃんにアントレとメインを作っていただきました。
Nちゃんのお料理_d0105342_7253561.jpg

手前はアントレの緑の野菜の炒め物にバスクにいって買ってきてくれたチーズがのっています。奥の料理は今日学校で私が作った牛のヒレ肉を使ったクリーム系ソース料理。
Nちゃんのお料理_d0105342_7273127.jpg

メインはブリックにジャガイモのピュレとえびとタラをが入っています。ソースは砂糖をキャラメリゼしてエシャロット風味のビネガーを煮詰め赤ワインを足した甘めのもの。脇にあるチーズはテェト・ド・モワーヌ(修道士の頭という意味)。チーズやさんで削ってくれてまるでカーネーションの様。これがまたこくがあってすばらしい!下の写真はけずってくれているチーズやのおじさま。
Nちゃんのお料理_d0105342_7461824.jpg

Nちゃんのお料理_d0105342_729826.jpg

他のチーズはこれまたNちゃんのバスク土産。パリではみたことがないバスクのチーズたち。どれもおいしかった。これにあわせてさくらんぼのジャムをつけるのですがこれがまたチーズの味を変えます。2倍楽しめる。デセールにはEちゃんが地方のデセールを作ってくれたのですが写真の許可が下りませんで。次回はとらせていただきますよ。レモンとシナモンをが入ったパンナコッタ?プリンのよう。甘さが丁度よくおいしかったのですが。

夕方プードルの2色犬発見!総菜屋さんに買い物に入った主人をじっと待ちます。写真脇に縄がみえますがこれにはつながれていません。なんておりこうなんでしょう。なんともいえずかわいい顔をしていたのですが恥ずかしがり屋さんのようでこちらをむいてはいただけませんでした。個性的でかわいい。プードルにはいろいろな色があって面白い。頭もいいし奥の深い犬種だと思うのですが親ばかですかね。
Nちゃんのお料理_d0105342_7413724.jpg

# by marupoo | 2007-02-14 07:53 | 友達のごはん  

さびしいです。

仲良くしていただいたOちゃん、日本へ来週帰国。Aちゃんも10日後に帰国。1人また1人・・・こちらで友達になった人が帰っていきます。昨夜は送別会をしました。
さびしいです。_d0105342_2345204.jpg

さびしいです。_d0105342_055774.jpg

カレーがメイン。帰る前に使いたかったルーを用いてOちゃん作成。皆が料理や飲み物を持ち寄って。
さびしいです。_d0105342_23515497.jpg

私以外のみんなは某有名レストラン、パティスリーでスタージュ経験者、現役でやっている人も。仕事場からいただいたものを持ってきてくれたり、それをアレンジして作ってくれたり。
さびしいです。_d0105342_23521736.jpg

この野菜は冬によくみかけるもの。カリフラワーです。名前は正確にわからないのでまた今度。Oちゃんいわく日本で食べる白いものより甘みが少ないね。といっていました。これはゆでてゴママヨドレッシングで。

日本へ帰ってからこのパリでの経験をどうやって生かしていきましょうか。友達が帰っていくたびに考えます。

# by marupoo | 2007-02-13 00:16 | 家でごはん  

パンとお菓子ののエクスポ

前のブログから新しくこちらに移動しました。心機一転?なまけずブログを更新したいと思います。毎日の生活の記録のみであまり皆様のためにはなりませんが、たまにでも遊びにきていただけたら幸いです。

パンとお菓子のエクスポにいってきました。対象はプロなのか機械類がたくさんおいてありました。今日もずうずうしくパン、ケーキ、アイスを無料で試食。特にマシンから次々と作られてでてくるできたてワッフルはおいしかったです。
パンとお菓子ののエクスポ_d0105342_23194137.jpg

会場風景
パンとお菓子ののエクスポ_d0105342_23202515.jpg

これがワッフルマシーン
パンとお菓子ののエクスポ_d0105342_2321334.jpg

こんな車があったら商売しやすいのにな~
パンとお菓子ののエクスポ_d0105342_23215144.jpg

カカオバリー主催のチョコレートを使った菓子コンテスト?参加者の中に日本人の方が1人いてボンボンショコラを作ったり奮闘していました。何位だったのかな。

# by marupoo | 2007-02-11 13:00 | イベント